スタッフブログ
雛人形の歯が黒い?

皆さんこんにちは🌞
3月3日!今日はひな祭り!🎎♥
雛人形ってとってもきれいで可愛いですよね!
ところで、雛人形の歯って見たことありますか?
そこまで気にしたことない方のがもしかしたら多いかもしれませんね!
雛人形にもいろいろな種類があってお口を結んだものやお口の空いたものもあるので
一概に全部のお雛様とは言えませんが
雛人形の歯はお歯黒、つまり歯が黒いんです!!
びっくりですよね!
でもなんで黒いのか…
ホワイトニングがあるように白くしたい方が多いのに、歯が黒いなんて信じられないという方もいるのではないでしょうか。
実は、日本でははるか昔の明治時代末期まで
主に既婚女性、または男性が歯を黒く染めるお歯黒といいうものがあり、
むらなく艶のある漆黒に塗り込めたものが美しいとされ、
特に女性には欠かせないものだったみたいです。
あと、既婚と未婚を見分けるものとも言われてますね!
いまとは真逆ですね💦
でも実は「お歯黒の女性は歯医者がいらない」ともいわれており、
お歯黒の材料の中には歯のエナメル質(歯の一番固い部分)の主体であるハイドロキシ・アパタイトを強化して耐酸性を向上させる第一鉄イオンが含まれていたみたいです。
それはすごいですよね
皆さんがお持ちの雛人形は歯が白いですか?黒いですか?
そんな風にいつもと違った見方で見てみるのも面白いですよね。
なかには白いほうがいいという方のために白いものもあるみたいなので
お雛様を出した時や買うときにはぜひ一度チェックしてみてくださいね!
とはいえ現代は歯は白いほうが絶対いいですよね!
歯の白さは人の印象を大きく良いものに変えることが出来ます。
では、歯の白さがどんないい印象をあたえるのか記事にしていこと思います♥
当院でもホワイトニングをおこなっておりますのできになるかたは是非お越しください❣
宇都宮矯正歯科 高橋
初診矯正相談のご案内
当院では、矯正治療についてのご相談を無料でお受けしております。
光学3Dスキャナーを用いた簡易シミュレーションで治療前後の歯並びのイメージをその場で確認しながら、患者様のお悩みやご希望をお伺いし、治療方法、治療の費用、スケジュールなどをご説明いたします。
矯正治療をご検討中の方、興味のある方、お気軽にご予約ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
13:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
14:00~18:00 | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
月/火/水/木 13:00~20:00
土/日 9:00~12:00, 14:00~18:00
休診日 金/祝祭日